寄付金ご協力のお願い
趣 意 書
謹啓 皆様におかれましては、愈々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
また、平素は本学の教育発展のために、格別のご高配を賜り、誠に有り難く厚く御礼申し上げます。
さて、元号が平成より令和に変り、本学も新たなる希いを以って、正に建学の精神に立ち返り、今日迄、進んで参りました。
しかしながら、令和二年度に入り、大袈裟でなく人類を脅かす新型コロナウイルスの発生により文字通り世界的危機の事態になろうとしています。我が国もこの先の見えない不安定な状況の中、本学は幸いに新入生を迎え4月1日の入学式を無事行なうことが出来ました。4月2日・3日と授業を順調に進めてまいりましたが、政府の通達に従い4月6日から5月31日までの2ヶ月間休学とし、6月1日より通常の講義を開始いたしました。休学期間中は学生・教職員共に新型コロナウイルスの感染者を出すこともなく、無事難局を乗り越え次のステップに進むこととなりました。もちろん、まだまだ安心出来る状況にはありませんが、感染予防を徹底し円滑に大学運営を行なうよう努力していく所存でございます。
毎年、少子高齢化が進む現状に加え此度のような未曾有の災害により学生確保が、ますます難しい時代となりました。なればこそ本学は「行学一体」の正眼禅不屈の理念をもって、複雑かつ急激な社会変化を見据え、自信を持って社会に貢献できる人材を育成することを、ますます学生確保の基軸にすべきと考えております。
それ故に年齢も境遇も真にまちまちの本学で学ぶ学生達が並べて、より充実した学生生活をおくれるように今年度も事情ある学生には奨学費として援助をさせていただきたいと考えております。
このようなコロナ禍の特殊な状態の中、誠に恐縮に存じますが、募縁の趣旨にご賛同いただき、この奨学費に、ご縁のある皆様からの温かいご支援ご厚情を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
謹白
学校法人 正眼短期大学
理事長 山川 宗玄 拝
【事業の概要】
-
事業名 : 教育研究経費および奨学金支援の寄付金
- 寄付金目標額 : 2千万円
- 対象 : 個人/1口 1万円(口数にかかわりませず、5千円のご支援も感謝いたします。)
- 法人/金額は特に定めておりません。
【ご寄附をいただいた場合の税制上の特典について】
個人様の場合
個人の方が正眼短期大学に寄付された場合、所得税の税制上の優遇措置を受けることができます。寄付者(納税者)が、「所得控除」か「税額控除」のいずれかを選択いただけます。ご寄附をいただきました際には「寄付金受領書」および「税額控除に係る証明書」をお送りいたします。確定申告の際には、双方を所轄税務署にご提出ください。
法人様の場合
企業など法人からのご寄附につきましては、受配者指定寄付金となり、寄付金の全額を当該事業年度の損金に算入することができます。受配者指定寄付金は、日本私立学校振興・共済事業団を通じて寄付者が私立学校へご寄附いただく制度です。事前にご連絡ください。別途ご案内いたします。
※公益法人(宗教法人等)の場合、収益事業部門が対象となります。
【送金方法について】
〔郵便局から〕
払込用紙と申込書を郵送いたします。事務局までご連絡ください。
電話 0574-29-1372(平日9:00-17:00)
〔銀行から〕
下記口座にお振込みのうえ、
寄付申込書をメール又は郵送にてお送りください。
ご希望の場合は振込用紙と申込書を郵送いたします。事務局までご連絡ください。
十六銀行美濃加茂支店(店番271)
口座番号(普)934301
受取人:学校法人正眼短期大学 /ガク)ショウゲンタンキダイガク
電話:0574-29-1372 住所:岐阜県美濃加茂市伊深町872-2
※法人住所と学校住所の番地が異なりますのでお気を付けください。
〔窓口にて〕
正眼短期大学事務局窓口でも承ります。
※ 詳しくは事務局寄付金係へお気軽にお問合せください。
多くの皆様のご支援をお待ちしております