qrcode.png
http://shogen.ac.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
695269
 
 

卒業実践研究論文について

卒業実践研究論文について
 
2回生は担当教員の指導を受けて、各自が決めたテーマで論文を書きます。

「卒業実践研究論文」ですので、論文だけではなく、
実践記録(写真付き)も提出しなくてはならず、
短大生にとってはツライ(時間的に)ですが・・・

正眼短大で学んだことの集大成とも言える、大切なものです。
 

2022年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧

2022年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
 
  • 近代の仏像についてー屋外を中心に建てられたものー
  • 時間と仏教
  • 阿弥陀坂と大舩神社についての一考察
  • 中世人の心性と宗教
  • 茶の湯と空
  • 播隆上人の槍ヶ岳開山
  • 琉球(沖縄)の仏教史につてー一般民衆に何故仏教は定着しなかったのかー
 

2021年度秋学期 卒業実践研究論文 題目一覧

2021年度秋学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
 
  • 精進料理とその心
  • 禅宗の立場・視点からみる「十二縁起説」
 

2021年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧

2021年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
 
  • 武士と禅僧
  • 金剛経と楞厳経に見る仏法について(留学生)
  • 末法思想について-日本の浄土信仰を中心にー
  • 道について
  • 仏教における先祖供養の成り立ち
  • 苗木藩における廃仏毀釈について
  • 現代社会と旅行死亡人
  • 日本人の労働観ー鈴木正三の思想を通して見る日本の資本主義ー
 

2020年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧

2020年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
 
  • 法句経第160偈をもとに 禅のことばから暮らしを考える
  • 僧侶としての第二の人生の生き方
  • 茶の湯と禅の心
  • 食が教える理(ことわり)
 

2019年度秋学期 卒業実践研究論文 題目一覧

2019年度秋学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
  • 五観文からみる日本の食文化:米を基軸として
  • 逆境と宗教心:ある青年の一考察
  • 坐禅による魔境と禅病の定義
  • 日本人の死生観:乃木希典を通して考察する
 

2019年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧

2019年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
  • 現代社会における寺院と社会の関わり方
 

平成30年度秋学期 卒業実践研究論文 題目一覧

平成30年度秋学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
  • 禅と山岡鉄舟
  • 禅と陶芸
  • 禅と宋明理学(留学生)
 

平成30年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧

平成30年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
  • 可児・可茂地区における葬送の変遷
  • 大林寺と地域との関わりについて
  • 精進の道
  • 日本仏教における霊の存在
  • 布教についてー真言宗と禅宗を中心としてー
  • 精進料理の歴史と変遷(留学生)
 

平成29年度秋学期 卒業実践研究論文 題目一覧

平成29年度秋学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
  • 日本仏教における戒律の意義について
  • 現代社会の寺院における社会福祉活動の可能性
  • 武田信玄の仏教信仰について
  • 『般若心経』の分析とその実践
  • 照葉樹林帯のクスノキとチャについて
 

平成29年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧

平成29年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
  • 宗教と病のかかわり
  • 行基と土木
  • 織田信長の美濃侵攻と加茂郡に生きた武将たちの動き
  • 弘法堂を拠点とした地域福祉の可能性
  • 杉原千畝と作務の精神について
  • 曹洞宗の修行観について
  • 現代社会における仏教の関わり方ー社会参画仏教ー
 

平成28年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧

平成28年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
  • 仏教からみる「死生観」
  • 円空の生涯
  • お灸について
  • 寺院のわびさびについて
  • 小規模寺院の現状について
  • 聴覚障がい者が取り組む禅的生活の可能性
  • 「観音経」と霊験について
  • 板碑の研究ー下野国を中心としてー
  • 精進料理から学ぶ禅の精神
  • 佐賀県の禅宗寺院について
  • ヨガ、禅、仏教の関連性について
 

平成27年度春学期・秋学期 卒業実践研究論文 題目一覧

平成27年度春学期・秋学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
  • 写経について
  • 動中の禅ー作務とランニングを通してー
  • 不思議さと不化衆生の一考察
  • 仏教と心理療法の接点
  • 和菓子の文化と現代への対応力
 

平成26年度秋学期 卒業実践研究論文 題目一覧

平成26年度秋学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
  • 東陽英朝について
  • 現代における精進料理の意義
  • ラーマクリシュナについて
  • 日本寺院建築について 〜日本の影響と日本の創造性〜(留学生)
 

平成26年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧

平成26年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
  • 会津藩士相馬家について
  • 仏像の思想ならびに歴史
  • 禅と野球
  • 現代における仏教の社会的役割
  • 動物の慰霊・供養
  • 御朱印にみる日本人の心 〜神仏習合の観点から〜
  • 仏像の歴史
 

平成25年度秋学期 卒業実践研究論文 題目一覧

平成25年度秋学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
  • 外国人にみる日本仏教への信仰について ― 禅を中心として ―
  • 自然との共生のための日本の住まい作り
  • ご詠歌について ― 臨済宗を中心に ―
  • 生活の中のお茶 (留学生)
 

平成25年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧

平成25年度春学期 卒業実践研究論文 題目一覧
 
  • 円空仏の歴史と製造方法について
  • 鑑真和上と日中交流について (留学生)
  • 太神楽と秋葉ばやし
  • 仏像の見方
  • 白隠禅師〜修行の地〜
  • 無外如大について−松見寺を中心に−
 

平成24年度春学期 卒業実践研究論文 一覧

平成24年度春学期 卒業実践研究論文 一覧
 
  • 茶道とその美意識
  • 聖徳太子の生涯と創建寺院・史跡について
  • 静中時と動中時の集中力について
  • 仏教寺院の庭園
  • 人間賛歌の仏教 −震災支援活動から始まった女性達の利他行−
  • 仏教が伝えた食文化 −精進料理を中心に−
  • 禅宗の庭園のおける植栽について
  • 禅と武道 (丹田形成を目的とした動禅としての弓道、合氣道、太極拳法について)
  • 生死観について 葬送儀礼をとおしての考察
  • 障害者(児)福祉確立に向けての仏教福祉の可能性
  • 東日本大震災の宗教活動からみた禅宗寺院の在り方
  • 日本における神仏習合
  • 漱石晩年の禅 〜後期の小説を中心に〜
 

平成23年度秋学期 卒業実践研究論文 一覧

平成23年度秋学期 卒業実践研究論文 一覧
 
  • 心をひとつにした祈り −同じ心で祈る− (留学生)
  • 日本のこころの歌とサイパンのこころの歌との比較 (留学生)
  • キリスト教と禅文化の修行生活について (留学生)
<<学校法人正眼短期大学>> 〒505-0008 岐阜県美濃加茂市伊深町876-10 TEL:0574-29-1372 FAX:0574-29-1320